2010/12/27

年末

ですね。

おそらく年内最後の更新、今年1年関わってくれた方々に感謝を。
まー色々あったかな、人並みですが。

順番に書いてしまうと長くなってしまったり、自分の中に閉まっておくべき事もあったりするので割愛で。
そもそも日常の中の節目って感覚がない、伝えやすいのでたまに使わせてもらってる程度。
貧乏性はもう春先の予定くらいまで決まってるし、来年通しての方針もある程度決まってる。

後は、やるか、やらないか。
個人的には間に合わずに6割程度になる事が多い。

そういえば自分のそう言った部分がありながらも1年間で又沢山の良い出会いに恵まれた。
良い人。良い音。良い場所。もっと言えば良い土地。良い空気。

そんなのは一つの大きい塊だから、どれかだけあるってのは逆に珍しいと思うけどね。
後、良い笑い、これ重要。
穏やかな笑顔も、爆笑も大事。

周りから消えてしまわない様に、てか。

「サンタさーん、今年も何もいらないから今側にいてくれる皆がいなくならない様にして下さーい」

とは言ってません。
男9人で反体制会やってたから。


来年は色々やる事が増えそうなのでもう少し行動の質をあげていこうと思う。
なんでもすぐ出来る様な事はない、やめるまでは継続。

では、年内は30日に今年最も出演させてもらった下北沢ERAで。今年ファイナル。
会える方、お待ちしています。

んー完全に節目っぽいね。
皆さん忘年会的な感じには気をつけましょう。
さて今日はどこへ行こう。

2010/11/21

諸々

思う。

とりあえず、camelliaワンマン終了致しました。

来てくれた方々、K's Dreamスタッフの皆、lightingのLiquid Bloom、急遽ライブ録音してくれたピエール、そしていつも私のわがままに付き合ってくれるメンバー3人、ありがとう。

そして我家K's Dream、15周年本当におめでとう。
20年、30年、声かけて下さい。

内容は平均点以下、悔しい思いが強いけどこれを繰り返さない様に。
良かったと言ってくれた方、必ず次の何かに届くよう頑張ります。
だるかった方、同じ所にいるつもりは無いので又偶然の機会があれば足を一歩止めて下さい。

何度も書くけど私は自分の好きな事しかやらないので、私の好きな事が皆に好いてもらえるよう努めます。


自分勝手=皆の興味を引く何か


失礼だとももちろん思うけど引き続き。
他意の無い曲を、その時の全力で演奏する。
それがその場にいてくれた方に何かしらの影響を与えられるように。

良いイメージであれば心の底からありがとう、って言える。
嫌悪感をあたえてしまうようであれば貴重な時間を割かせてしまって申し訳ない、と思える。
そこから先は勝手にしてもらう、こっちも勝手にする。
これだけでいい。
他の意図があるとこの流れがおかしくなる。

問題なのは、気持ち、能力が足りない事で良くも悪くも無い、になる事。
記憶に残らない事。
これだけは嫌だ、いつまで出来るかなんてわからない。


先日、仲の良い後輩バンドが活動を止めると言う話を聞いた。
先日、友人が身体的な理由で音楽から離れると聞いた。
意志はあるのに、だ。
今日、顔見知りの歌を歌う子が急に亡くなったと聞いた。
今、若いバンドの子達は一生懸命録音中だ。

twitterでも見れば
今日も皆どこかで演奏する。
楽しみに見に行く人々。
暇そうな友人、体調の悪い親友。
人の持ち物を盗む連中。
誰かが行方不明になる。
業界は腐っているという。
日本はもう終わりだと言う。
何故か涙が溢れてくる。

どうすればいい。考えが回らない。
今だって生死の動きはどこかである。
自分にしたってこんな事思うのも気まぐれですぐに忘れてしまう、目先の欲にとらわれる。

ただ、これだけははっきり言えるのは、
私は関わってくれている人々が大事です。
共に演奏できる連中、各地で会える連中。
もちろん会場に足を運んでくれる方。
私にとっての皆は1×人数です。
いつか演奏場所がどんな規模になったって"大勢のお客さん"、これで一括りでは無い。
1×人数。誰も何も変わらない。
本当は皆の顔も名前も覚えたい。

これだけじゃやっぱ駄目か。

なんにせよ何かをわかったつもりになる気もない。
だから私は笑います、いつまでも。
では、又会える日を楽しみに。
生きましょう。

2010/11/09

10月

飛ばしたー。

個人的には呟いてるからオーケーね、世の中動いてる。

http://twitter.com/takashiishiwata

10月も色々あった、ツアーで始めて仙台、盛岡。
東北の松坂under the yaku caderに手伝ってもらって、ELLIOT.Cについて来てもらって。
手前の週千葉で一緒だった秀吉も又一緒で、盛岡はわがまま言ってmad cap death pandaに組んでもらった。両日濃かった。

まー、こいつらは普段から濃いから
ヤクシダーだいすけ
エリオット2人

この文章読んでくれるような皆さん良かったら見てね。
うちらが一緒だったのは10/22、23。
まー、仲良いな。

2日だけだったけどずいぶん意識変わった、長いツアーとかこいつらと出れたら手前までの限界とかすぐ超えられる気がする。煮詰まったら連れてツワーだ。

タイトルは

"煮詰まったから又3つでツワー"

だ。

もう体裁を取り繕う様な言葉、行動に興味がなくなった。
存在の意味は個人に決定権がある。私はこの連中といると楽しい。

本当最後寂しくなった。
何もしなかったら置いて行かれてしまう。尊重し合っていたいから一歩先を目指す、でも皆そうやってんだよね。

何にせよ皆自分自身と向き合って、明確な判断基準の無い素晴らしい瞬間を探している。
いーねー
便乗して気の赴くまま進む。

24日は千葉に戻ってNABE-TYUの2周年、しげさんおめでとうした。
ありがとうございました。今後共通わせて下さい。来年も祝いたいぜ。

25日はELLIOT.Cとして始めてshelterへ、2人共大分気に入ってた。
又お邪魔させて貰いたい。帰りはアブスト車で送ってもらった。たく運転あんがと。

本当に、4連ちゃん、関わって頂いた方、初めましての方々、ありがとう。

7日熊谷も新しい出会いに恵まれました
さじ、山さんありがとう。
出来る事を全力でやる。よければ又お邪魔したい。

んでツワーファイナル。
もうすぐだね。

11/12(fri)
稲毛K's Dream
"23'39" release tour final
ONE-MAN SHOW!!

K'S DREAM 15TH ANNIVERSARY ONE-MAN MONTHLY

open.18:30
start.19:30

adv.2,300yen
door.2,800yen

久しぶりのワンマン、今年の変化を皆に明確に提示できるだけの演奏時間を貰う事ができた。
何も言いたくなくて、ただ良かったら見に来て欲しい。
したら何言ってくれても気にならない。

悪趣味の皆さん、お待ちしております

では、結局告知になってしまったけど、読んでくれてありがとう。

2010/09/29

その後

こんな感じだったから更新遅くなりました、言い訳。

15日
famたかまさ、yueyしーき、katyushaえつこと飲みに行く。
途中よりEVERY DAY NEW DAREありたも合流、4:00頃からテンション高めでカラオケ。
ラルク縛り。
しーき宅にて9:00終了。豪雨。

19日
ELLIOT.C presents "ELLIFEST" 東京編 渋谷O-Crest
HoorayとELLIOT.Cの2ステージ。
まさかの10:45入り。
長いが楽しかった。打ち上げ終了後群馬に向かう。

20日
群馬にてHoorayレコーディング、さくっと5曲録音。
早めに千葉に戻り深夜~早朝camellia練習。

21日
昼からカリフ個人練習、その後業務。

22日
1日業務後、高橋絵実の全体練習。
2:00終了後大阪へ。

23日
ELLIOT.C presents "ELLIFEST" 大阪編 難波ROCKETS
まさかの10時入り、この辺からいつもの感じになりあわよくば顔合わせをばっくれる勢いで飲み始める。
打ち上げ終了後飲み直す予定も、あきら宅にてベッドに座った瞬間に死亡。カップやきそば大盛り食せず。

24日
梅田HARD RAIN
リハ終了後あきらの案内で店回り、普通に飲んで今後についてある程度ゆっくり話して演奏。
出演者には1杯振る舞われるとの事で、メンバーに内緒にし4人分を勝手に頂く。
比較的早めに千葉へ戻る。

25日
稲毛K's Dream
9:00頃着、folcaが寝ている。
少し横になるも上手い事いかず、諦めて主催のゆきのとかほがくる前に差し入れのビールをかっぱらう。
12:00頃到着したLISTEN UPえみにかまってもらい飲みに行く。
リハ終了後千葉へ店回り、展開して頂いている事にただただ感謝。
稲毛へ戻りだらだら飲みながら演奏。打ち上げ、テキーラ、サヨナラ、4:00。
ゆきの、かほ、ありがとう。

26日
neutral nationにLISTEN UPえみ、tricoけーたと遊びに行く。atお台場。
11:00集合、駅で合流するともうえみがビール買っておいてくれる。
飲みながら電車移動。飲みながらイベント参加。飲みながら電車移動。えみとお別れ。けーたと飲みに行く。
nabe-tyuしげるさん到着、けーた死亡、1:00頃終了。

27日
久しぶりの帰宅。1日業務。
camelliaの深夜練習が急遽なくなったのでLISTEN UPのごーとnabe-tyuに飲みに行く。2:00終了。

28日
業務後、高橋絵実の全体練習。
2:00終了後けーた、ピエールと飲みに行く。7:00終了。
nabe-tyuいつもあざーす。

29日
本日、1日業務、その後深夜~早朝ピエール抜きでカリフリハ。

30日
明日。
15:00よりベースレッスン、その後Hoorayライブ。

でした。

10月のcamelliaライブは

6日下北沢MOSAiC
14日千葉LOOK w/秀吉 etc.
22日仙台PARK SQUARE w/under the yaku cedar/ELLIOT.C/秀吉 etc.
23日盛岡CLUB CHANGE w/under the yaku cedar.ELLIOT.C etc.
24日稲毛K's Dream w/ELLIOT.C
31日稲毛野外音楽堂

それっぽい感じ。遊び来て下さいね。

後これ

11/12(fri.)
千葉稲毛K's Dream
ONE-MAN show!!

ツワーファイナル。
ほんとお願いします、いつもの事だけど皆さんのお力添えが無いと大変な事になる。


では、又遠からず近からず。
疲れたー。

9/11,12

やはり大分時間経ってしまった。

改めて、出演者

11日
mamo
under the yaku cader
ELLIOT.C
OVUM
susquatch

12日
RECO.
mothercoat
東京カランコロン
⇨SCHOOL⇦
アルカラ

せんきゅー

各松坂との爆笑は

http://www.myspace.com/officiaillemac

に掲載、これが又最高にむかつく。
番外で千葉松坂、the swiss pornoピエールと、tricoのけーたもげっとした。

初日、ライブは本当皆良かった。以上。

とりあえず飲んだ。
この日は作曲だったり、仕切ってる人間に松坂が多かったから気が付いたら勝手に集まって来てて床にあぐらで座談会。
1日に1人いればもう十分みたいのが何人もいるもんだから、そりゃ大変。
笑った。うちらも泊まんなかったのにけんた死んだの放って来た。

ELLIOT.Cとyaku caderは来月も一緒、これは嬉しい。
susquatchとはタイミング合わせて回ろうって感じの話はしてて、上手く組みたい。
もちろんmamoもOVUMも時期見て遊びたい。今後共よろしく。

んで2日目、ライブは最高。
とりあえず飲む。

こっちは私達を見た事が無い出演者が多かったんだけど、楽しんでもらえたみたいで良かった。
飲み始めは比較的おとなしめだったんだけど、松坂店長よーへいが仕事終えて戻って来てくれたりで徐々に上がってきて、気付いたらテキーラ祭り。金のと銀のを頂きました、踊ったのー。あざーす。
今度は肘が床で死亡。昼までERAで休ませてもらって帰稲毛、となりましたとさ。

皆又、すぐ会えるでしょう。
記憶あるつもりだけど、やっぱ抜けてんだろうか。
何にせよ今後ともよろしく、ありがとうございました、と言う2日間。

ご報告。

2010/09/15

おわったー。

終わった、終わり、松坂祭。

本当楽しかった、集まってくれた皆、
2日間も場所を提供してくれた下北沢ERA、
ありがとう!

もーちろんそれぞれの松坂含む11バンドの皆にも
感謝感謝。

良かったんじゃねーか?ちとうまくいき過ぎてこの先心配になるくらい。
まーね、2泊3日で40時間くらいERAいたから、当然だな。

差し当たり御報告、又時間ある時しっかり伝える。


笑っちまう事が色々あんだ。んでわ

2010/09/03

めっちゃ

時間経ってた。

ご無沙汰でーす、おいーす。
色々忙しい時程まめに皆に伝えていければいいんでしょうが、常にテンパってっかんね。
昨日音源郵送するときも納品書入れ忘れたりね、始めての作業に弱い。
ともかく無事に発売できそう。

もうすぐイベントね、本当しつこくてごめんなさい。
自分達にとっては大事な日、音源とT-shirtsと私。分かりづらい。理解した方は唄って。
大事な友達、聞いてもらいたい音が沢山。
良いねー。


camellia presents "23'39" release party
"BIRTH OF MATSUZAKA!! vol.1"

/2010/september/11th(sat),12th(sun)

@下北沢ERA

open/17:30
start/18:00

adv/¥2,200
door/¥2,500

2日通し券/¥3,500

ローソンチケット L-70589
e+

※2日通し券はローソンチケットのみ取り扱っています。
※Lコードは2日間共通です。


:::artist
11th(sat.)

/camellia
/susquatch
/OVUM
/ELLIOT.C(大阪)
/under the yaku cedar(仙台)
/mamo

12th(sun.)

/camellia
/アルカラ
/→SCHOOL←
/東京カランコロン
/mothercoat
/RECO.


はい、必死。
ただね、自分事の時だけ良くしてもらおうなんて思っている訳ではないです。
こんなん書いてる時もツワーのファイナルの友達もいるし、死ぬ気で曲書いてる方もいるだろうし。
音楽関係無しに、人生の山場迎えている方達もいるだろうし。
たまたま自分のサイクルが今回こうなっている、と言う話。

幸い私は音楽に限っては義務的な行動をとらなければいけない事がほとんど無いので、好き勝手やってる、今回も結局そう。
こうした方が聞いてくれてる人が分かりやすいんじゃないか、とか、あーやった方がいいこーやったほうがいい、とか全く気にしない。すんません。好かれようとして無理して何かやっても続かない、嘘ついてる感じ。
だから自分達が好きな事やってんのを見てて楽しい、と思ってくれる方には感謝、本当に。

「おーお前趣味わりーなー。」

とか言いながらね。

て事で
元々うちら知っててくれて来てくれる方
見た事無いけど試しに今回来てくれる方

待ってます。

たまたまこんな文章読んじゃって、適当だけど実際はどうなんよって気にしてくれた方
とりあえず
http://www.aillemac.com/

です。

では、よろしくどうぞ。

つらつら綴ってみたけど、つったってカリフの親睦会みたいなので15時間くらい飲んで、朝5時位に中野辺り出て5時間かけて千葉付いて2時間遅刻で渋谷行ってライブやって又飲んでみるけどやっぱ寝みーから帰る、みたいな奴ですよ、私は。

各々最良の人生を。